1月に動画配信でおこなわれた、jetのサウンドカーニバル。
参加してもらった生徒さんへ、賞状がきました!!
それぞれすてきな賞をいただき、また特別賞もいただきました!!
おめでとうございます♪♪
普段ピアノのレッスンをしている生徒さんですが、
エレクトーンで、手軽に楽しいアレンジを体験してもらって
また今回はコロ…
「ドから高いドまで弾くのに、
1の指から始まって、5の指でぴったり終わるには、
どーしたらいいと思う?」
バーナムの本などで、初めてスケールをする生徒さんに
よくする質問です。(^^♪
「うーん・・・」
「えー・・・わかんない」
と、答える生徒さんが多いんですが。
先日質問した、小1のYちゃん。
「えーっと!!…
年始早々、県内も緊急事態宣言が出され、
当教室は、レッスンを、対面でもオンラインでも
生徒さんの希望により、割り振っておこなっています。
現在の生徒さんは、半分くらいがオンラインでの
レッスン希望で、続けて頂いています。
春にオンラインは皆さん体験済みなので、
今回のオンラインは、お互いわりとスムーズです(*^^)v…
2021年が始まりました(^^)
スタート早々、コロナ感染が一層すごくなり
どうも今年も、色々な知恵や工夫のいる一年に
なりそうです。
・・なんて、思っていたら早速、ひと騒ぎ。
7月に一人の先生と発表会を予定しているのですが、
なんと!
2020年末に、オリンピックに合わせて、7,8月の祝日が
変更されていたので…
毎回年末に地区大会がくる「バッハコンクール」。
生徒さん達との詰めたレッスン、
上に、今年はコロナとの闘いもあり、
会場での開催が、果たしてされるのか・・・
ドキドキしていましたが、少人数入れ替え制で
無事開催されました(;^ω^)
今回はこんな中、チャレンジしてくれた生徒さんが
いつもより多くて嬉しかったです。
本…
いつもなら、みんなで集まって楽しくやるクリスマス会。
・・・今年は集まる、が出来ない・・( ;∀;)
そこでYOUTUBEでのクリスマス会を開きました!
まずは、ミニクリスマス演奏会、として、
今、頑張っている曲の演奏を、それぞれレッスン中に撮影。
私がPCで編集して、まとめてYOUTUBEに限定配信UP♪
それぞれおう…
Kちゃんは、毎回楽しそうにダッシュでレッスンに来てくれます。
レインスティックではじまりの歌を歌うと
お母様と一緒に、Kちゃんのペースを見ながら、
楽しい時間が始まります(^^)
毎回小さな「できた事」の発見があり、
私も感動したり感心させられたり。
そして今回は、初めて鍵盤で小さな曲が弾けました!
…
エレクトーンレスナーの勉強会では
ただ今に「サウンドカーニバル」という企画をしています。
エレクトーンの生徒さんだけでなく、ピアノの生徒さんも
エレクトーンを使ってレッスンで勉強している曲を
アレンジしてみよう!!という内容です(^^)
私のピアノの生徒さん数人にも、
これにチャレンジ真っ最中。
ブルクミュラー…
ハロウィン月刊なので、今月はレッスンに来るたびに教室からお菓子を配ってました(^^)毎週違うお菓子。生徒さんも選ぶのに楽しそう🎵
ハロウィン間近の今週は、壁面も飾ってみました!今ブレイクの「鬼滅の刃」のキャラを折り紙で作ったものです(≧∀≦)ちまちまと頑張って作りましたよーそして、今週はお菓子と一緒にこの折り紙を2つプレゼント!
手…
今回、12月に行われる某ピアノのコンクール予選に
4人の生徒さんがトライしくれます!!
コロナ渦の中、コンクールは今どこも
会場は無観客、万が一は画像提出での参加・・
の形が多いですね。
なので、指導者として今回の参加を進めるのはどうかな・・・
と迷いました。
でも、生徒さんの成長は待ったなし!!
「…
指の形を整える練習のひとつに、ここでは「くーちゃんお手玉」を使っています。
スケールの時、くーちゃんを手の甲に乗せて落とさないように弾きます。
このお手玉、何年か前にジュースのおまけ??かでついてきたもの。
手の甲への乗せ心地や重さがちょうどいい。
そして、生徒さんには結構人気(^^♪
自分から手に乗せて弾いてくれる生…
以前からアニメの曲は人気ジャンルですが今は「鬼滅の刃」がイチオシですね(≧∀≦)それも小学3、4年生以上の生徒さんファンが多くて「紅蓮華」や「炭治郎の曲」など、半数の生徒さんがリクエストで弾いてます。 全て私のアレンジ譜なので、生徒さんのレベルに合わせてそれぞれ少しずつ改良しています。好きな曲を「難しいから弾けない…」は寂しいですよね(…
お盆明けも、皆さんお休みなしでレッスンに来てくれています。
学校も今年は早々とお盆明けから始まり、
先週はみんな、少しお疲れモードっぽい生徒さんもいたかな。
そんな中、夏前から
「校歌の伴奏を弾きたい!学校の先生から弾いてみてねって言われた(^^)」と
練習している生徒さんがいます。
以前から、校歌を弾きたいリクエストは…
毎年なら講師自宅で「夏のお楽しみ会」として
みんなで集まり、ミニミニ演奏やゲーム、手作りコーナーなどを
しているのですが、
今年はどう考えても集まれません・・・(´-ω-`)
でも、普段は個人レッスンの教室なので、
何かでみんなとつながりたい・・・
そこでそれぞれ4小節の小さなメロディを作ってもらい、
携帯動画でつ…
今年は音楽の発表会はじめ、コンクールなどもどんどん中止になってます。
コンクールの舞台をトライしていた生徒さんも
今年はなかなか、活躍の場が難しい・・・
でも、最近動画参加のコンクールが開催されてきました。
私の生徒さんも、とある動画参加型のコンクールを勧めました。
急に見つけたコンクールなのでちょっと準備不足なところ…
レッスン室に今年も小さいけど、笹の葉をかざり
生徒さんのお願い事を書いてもらってかざっています。
ささっと書いた生徒さん。
悩んで書いた生徒さん。
「詳しいことはないしょ」と言いながら書いた生徒さん。
またある生徒さんは、レッスンに来るたび
しているマスクを暑そうにして、
「コロナがはやくおわってほしい…
自粛活動の中ですが、来夏の日程で、発表会の会場を押さえてきました!!
実は・・・長年、一緒に発表会開催している先生方と、
楽器店などの都合で、今後一緒には出来なくなりました。
コロナで自粛ムードの中もあり、これからどうしようかな・・
と思っていた時、
同じように悩んでいた先生と話が沸き、
まずは、会場だけ押さ…
jet(エレクトーン講師の勉強会)という所に所属して〇十年。
この春、新天地での支部に移籍、先日その初顔合わせがありました。
以前の支部では、長いお付き合いもあり、発表会やボランティア活動には
色々と助けて頂いていました。
でも、その支部がなくなり、それに合わせるかのようにコロナ騒ぎになり、
あっという間に、勉強会や教…
対面でレッスン再開、2週間が過ぎました。
みんな予定通り、お休みなしで来てくれています(≧▽≦)
お互いマスク姿だけど、みんなの顔が直接見れて嬉しい!!
そして何より、生の音が聴けるのがなにより嬉しい。
生徒さんとレッスンほか、色々なお話も出来ました(^^♪
このコロナ騒ぎで、演奏を直接聴けることの貴重さと大切さを…
緊急事態宣言がだいぶ緩和になり、ほとんどの県が解除。
これをきっかけに、習い事の教室などが動き始めています。
私の教室もいよいよ明日から、対面レッスン再開!!
でも、不安な方はオンライン継続でもOK、にしています。
9割の生徒さんは、対面レッスンを希望していただいてます(^^♪
解除、とはいえ、
今までの教室の形は、…